2024/02/05 13:19

当店でも初めての取扱いとなる
ARABIA otso(オッソ、オッツォ)のティーカップ&ソーサーをwebショップに掲載しました



いつか扱いたいと思っていたので
私自身とても嬉しく、
実際に手にすると想像以上に可愛いです🤭

初めての取扱いということもあり
わからないことばかりでしたので、今回色々調べてみました。

まず、Otsoの意味。

Otsoとは、フィンランド神話に登場する森の主・クマを意味するとのことです。


全くイメージがわかなかったので
フィンランド語で「森の主、otso」と検索してみると


(画像:google検索より)

 

 

この様にたくさんのクマのイラスト、アニメ、絵本がヒットしました。

 
日本語でいう、森のくまさん、のようなかんじでotsoという存在があるのでしょうか。

 

そこからどのようにイメージして、この可愛いOtsoになったのか…



 

模様を細かくみてみると

木の実や



 

お花が描かれています。



 

なぜこのデザインになったのか不思議だったのですが、

もしかして木の実はクマさんの好物なのかな、と勝手に想像しています🐻

 

真相はわからないので、いつかまた詳細がわかれば書きたいなと思っています。

 

 

そしてこのベースカラー。

艶があり温かみのあるお色…まさにハニーブラウン!とまたまた勝手にクマに結び付けて可愛さを感じています。

 

Otsoから、フィンランドの豊かな森を色々想像して楽しませてもらっています

 

ちなみに、

Sモデルのカップのデコレーションは
コスモスを始め、ロスマリン、アネモネ、ルイヤ、コラーリなどハンドペイントのものがほとんど。




こちらのオッソはハンドペイントだけでなく、ステンシル技法も合わせて描かれているそうです。



この独特な方法がレトロでヴィンテージらしい風合いをより感じさせますね。
 

今回ご紹介したOtsoカップ&ソーサーはコチラ。
1客のみの入荷です




Sモデルは他にもいくつか取り扱っています♩